大会概要 -RACE ABOUT-

大会名
青森あさむし温泉オープンウォータースイミング大会2024
日 程
大会:2024年9月1日(日)8:45~(受付は7:00~)
前日説明会:2024年8月31日(土)16:00~
会 場
サンセットビーチあさむしOWS特設会場
青森市あさむし
参加資格/競技時間 【5km】(日本選手権トライアル)
2024年12月31日現在で満年齢14歳以上
(公財)日本水泳連盟競技者登録(2024年度)完了者
※制限時間2時間
参加資格/競技時間 【5km】(一般)
中学生以上
※制限時間2時間
参加資格/競技時間 【2.5km】
中学生以上
※制限時間1時間20分
参加資格/競技時間 【1km】
小学4年生以上
※制限時間45分
参加資格/競技時間 【OWS検定5級集団泳】
小学3年生以上高校生以下
参加費(一般)
  • 5km:10,000円/人
  • 2.5km:8,000円/人
  • 1km:5,000円/人
参加費(小中高生)
  • 5km:7,000円/人
  • 2.5km:6,000円/人
  • 1km:3,000円/人
  • OWS検定5級集団泳:1,000円/人
エントリー手数料
4,000円以下:200円
4,000円以上:参加費合計 × 5%
スケジュール(2024年9月1日(日)大会当日)

7:00:受付開始
8:30:開会式
9:00:OWS検定5級集団泳/1km 競技開始
10:00:OWS検定5級集団泳/1km 表彰式
10:30:5km/2.5km 競技開始
12:40:5km/2.5km 表彰式 閉会式
※競技進行/気象条件により変更となる場合があります。

コース

※現在調整中
(競技実施内容詳細(スタート、コース、スケジュール等)については、2次要項で周知予定)

表彰
  • 各男女別1位~3位
  • 各年代別1位~3位
※日本選手権トライアルについては男女別のみ(年代別表彰無し)
年代区分
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生~29歳
  • 30歳~39歳
  • 40歳~49際
  • 50歳~59歳
  • 60歳~69歳
  • 70歳以上
※年代は2024年12月31日時点の年齢にて算出
5km 日本選手権トライアルについて
  • 2024年12月31日時点で14歳以上
  • 公益財団法人日本水泳連盟競技者登録(2024年度)完了者
  • 日本選手権出場資格は令和7年(2025年度)の大会
  • ウェットスーツ着用についてはワールドアクアティクスルールに則る
  • 年代別表彰はありません
エントリー期間
2024年4月1日~2024年7月31日
※定員となり次第締切
エントリー後
参加申し込み選手へ、参加通知書・健康チェックシート等をメールで送る。
(大会2週間前までの到着を目処とする)
主催
(一社)青森県水泳連盟
主管
(一社)青森県水泳連盟オープンウォータースイミング委員会
後 援
公益財団法人日本水泳連盟、(一社)浅虫温泉観光協会(予定)、青森市漁業協同組合(予定)、青森市(予定)
協 力
青森市水泳協会、六ヶ所村水泳協会
実施要項
競技実施内容詳細(スタート、コース、スケジュール等)については、2次要項で周知する。
誓約事項
  • この競技は自然の中での危険を伴うこともある過酷なレースであることを事前に了解していただける人。
  • 参加種目の距離を制限時間内に完泳できる泳力のある方で、定期的に水泳の練習を行っている心身ともに健康な人。
  • 既往症(内臓疾患・心臓疾患・呼吸器疾患等)のある人は医師の許可を得た人。
※その他、大会実行委員会が不適当と認める人の出場はできないこととする。
エントリー
エントリーサイトよりお申込み
決済方法
  • クレジットカード
  • コンビニ決済
その他注意事項
  1. 大会の変更訂正等の確認や安全確保の観点から、前日の説明会への参加を促す。
  2. 前日と大会当日に公式練習時間を設ける。参加者は決められた時間に練習を行うこととする。設定時間以外は、会場の遊泳規則に則って利用すること。
  3. キャンセルの取り扱いについて
    1)-一度申し込みいただいた後の参加費はいかなる理由があろうとも返金しない。
  4. 大会の中止について
    1)-台風や天災等やむを得ない理由により、選手およびスタッフの安全が確保できない場合は大会を中止するとこがある。
    2)-大会が中止となった場合は、大会規定に基づき参加費や旅費の返金は行わない。
  5. 禁止事項
    1)-他の泳者に怪我をさせる可能性のあること(長い爪での参加、固いネイルアートをしての参加、ICチップ以外の腕時計や衣で時計型計測機器等)
    2)-会場においての指定区域外での喫煙
    3)-他の参加者や大会関係者を無断撮影すること。
  6. 貴重品は各自自己責任で管理すること。